ちょっと地味な重賞フェアリーSとシンザン記念

年末の喧騒と年始の正月開催が過ぎ、やっと通常営業というか、落ち着いてきたというかそんな感じの開催でした。

フェアリーSとシンザン記念は3歳重賞ということでクラシックを見据えた若駒が賞金を加算にくる重賞なわけですが、ちょっと地味な印象の重賞です。

それでも近年のシンザン記念は有力馬が揃う印象があったんですけど勝ち馬みると今ひとつ地味でした。

ミッキーアイルジェンティルドンナはともかくそれ以外の勝ち馬はGⅠで活躍した印象は薄いです。
でも2011年にはオルフェーヴルが2着、マルセリーナが3着だし昨年もジュエラーが2着なんで素質馬は揃ってると思うんですけどね。

フェアリーSの方は生涯最後の勝ち星がフェアリーSって馬も珍しくないですね。ここいらでひとつ勝ち馬から将来の三冠馬とか出てほしいですね。なぜか私毎年このレース現地でみてるんで。

 

f:id:nankan4:20170109221418j:plain

1番人気だったのはアエロリットだったんですが、この馬の血統見て思ったのは「ダート強そう」でした。父クロフネ×母父ネオユニヴァースというダートで滅法強い血統です。6月頃には関東オークスをぶっちぎっててもおかしくないなあと。

 

f:id:nankan4:20170109221448j:plain

中山金杯の日も寒かったのですがこの日も寒かったです。雨降った分たちが悪いです。外はガラガラでメインの直前になってやっとこんくらいです。私はなぜか中山で雨に祟られることが少なく、雨降ったらどこで写真とればいいんだっけ?とウロウロしました。結局いつも観戦しているところはギリギリ屋根があったので助かりました。

 

f:id:nankan4:20170109221505j:plain

もう寒くて寒くてどんなレースだったかも覚えてないのですが、ファインダー越しに内?外?と無茶苦茶迷ったことだけは覚えています。想定以上に暗くてカメラの設定にも失敗し結果写真もどんよりとくらーい感じになってしまいました。。不幸中の幸いというかこのレース馬券を買わなかったので損はしませんでした。
勝ったのは外のライジングリーズンで奥村武調教師は初重賞勝ちだそうです。まだ開業4年目の若い厩舎なんですね。


シンザン記念は8番人気のキョウヘイが勝ちました。しかしこのレースは2着、3着が後々活躍したりするので1番人気で3着になったペルシアンナイトも注意しときます。まぁこの手のデータはただの偶然だと思うんですけどね。一応ね。

 

f:id:nankan4:20170109221523j:plain

寒いので梅屋のモツ煮込みを食べました。久しぶりに食べたのですが器が大きいし美味しいなこれ。あれ?こんなに美味しかったかなあ。。寒いせいですかね。中央ではハマった食べ物がないんですが久しぶり食べたこのモツ煮込みはなんだがすごく美味しかったです。

 

f:id:nankan4:20170109221542j:plain

よせばいいのにがぶりチキンとポテトのセットまで。鳥千のチキンと勘違いして塩振ってマヨネーズまでかけてしまいさらにカロリーを増量してしまいました。。見た目通りジャンキーな味で美味しいですけど。

 

f:id:nankan4:20170109221600j:plain

先週から500円でころがしている複勝馬券を引き続き転がしてみました。先週のツクバアズマオーの配当が1.2倍だったため払い戻しは960円です。そこで40円足して1000円にしました。そして土曜日の中山10R迎春Sミライヘノツバサの複勝を買ったら見事来ました。

 

f:id:nankan4:20170109221614j:plain

続いて日曜日の京都10R寿Sでロードヴァンドールの複勝へ。
ミライヘノツバサが1.3倍だったので1300円です。これ当たれば4連勝!!500円が3倍!!!と興奮して見てたらあっさり勝ちました。1.3倍だったので1690円になります。

500円でこれだけ楽しめるなら複勝ころがしもいいですね。しょぼいですけど(笑)
そろそろハズレるだろうし500円転がし2回分の資金を稼いだということで来週から再び500円で転がしてみます。

 

 

 

 

中央競馬も初まりました。中山金杯。

新年の初競馬は川崎競馬場でしたが、JRAの初競馬は中山競馬場でした。1/5中山金杯を観戦してきました。

川崎のぽかぽかした暖かさが嘘のような寒さです。寒風吹きすさぶ中では来場者も足が遠退くでしょう。場内は例年より少ない気がします。気のせいかもしれませんが。
14時過ぎに来場しましたが写真を撮るに場所には困りません。有馬記念のあの喧騒はほんの2週間前でしたねぇ。普段いない4コーナーで見てました。

中山金杯京都金杯両方予想はしてみたんですが今ひとつピンとくる馬券の組み合わせができませんでした。
中山金杯はツクバアズマオーが本命。京都金杯エアスピネルが本命。どっちもド本命で買い辛いんです。だったら中山買うかーと思って相手を探したんですが。
◎ツクバアズマオー
ドレッドノータス
▲シャドウパーティー
クラリティスカイ

という予想をしたものの配当見たら微妙でした。
そこでまず中山9RジュニアCのディバインコードの複勝を買って当たったらツクバアズマオーの複勝に転がすことにしました。人気サイドの複勝なんで500円です。

 

f:id:nankan4:20170105235805j:plain

で、まずこれを買ったわけです。14時頃中山に着いたので慌てたんですが余裕で買えたーとホッとしてたらこのディバインコードが放馬したとのアナウンスが。
あれ?こういう場合返還になったらそのままツクバアズマオーを買えばいいのか??とかなんとか自問自答していたらディバインコードそのまま出走になってしまいました。

一昨年の浦和ゴールドCでソルテが放馬してトラックを一周しても圧勝したことがあったので「きっと大丈夫、大丈夫」とやきもきしてみてたら惜しい2着でした。配当も1.5倍と1番人気の複勝ならまずまず。

 

f:id:nankan4:20170105235822j:plain

払い戻しは500円×1.5倍で750円です。財布から50円足して中山金杯のツクバアズマオーの複勝を800円買います。

500円だの50円だの正月からみみっちいですが元々馬券は豆券なので仕方ありません。

 

f:id:nankan4:20170105235915j:plain

メインレースが始まる頃は風がびゅーびゅー吹いてるし日も陰って寒いし正直スタンドに出るのがかなり億劫だったのですが、中に引っ込んでたら写真も撮れません。泣く泣くスタンドに出たんですがやっぱり例年より人が少ない気がします。少なくとも外には出てきてないでしょう。カメラもきんきんに冷えてます。

 

f:id:nankan4:20170105235943j:plain

レースの詳細は省くとしてゴール前はツクバアズマオーとクラリティスカイの叩き合いでした。うぉ馬連買っときゃよかったと馬券あるあるもあったのですが寒すぎて手がかじかんでるのかピントが変なとこに合ってしまって馬がぼけぼけになってしまいました。なんでだろ??

馬券はしょっぽい複勝800円が転がって960円になりました(笑)
次回は40円足して1000円で複勝を買ってやろうと思います。

京都でもエアスピネルとブラックスピネルが叩き合いエアスピネルが勝ちました。武豊は31年連続JRA重賞勝利だそうです。デビューからずっとですからもうちょっと他では真似出来ないでしょう。的場文男の37年連続重賞勝利という異次元の記録もありますけどさすがにデビュー年からではないですからね。武豊もまたアンタッチャブルレコードを築いていますね。

2017年南関最初の重賞報知オールスターC

明けましておめでとうございます。

昨年競馬場に訪れた回数はカメラを持っていった回数だと38回でした。カメラを持たないで行ったのは多分2回くらいなので合計で40回くらいでしょうか。例年50~60以上通っていることを考えると少なかったです。

今年の競馬目標は遠くの競馬場に行くことですね。去年は関東圏しか行かなかったので今年は北海道とか佐賀とか行きたいです。名古屋行っといた方がいいのかな。

あとは馬券をプラスにしたいです。豆券ばかりですが中央86%、地方101%と辛うじて地方がプラスだったんですけど。トータルでプラスにしたいですよね。

 

 

f:id:nankan4:20170105093918j:plain

今年の初競馬は川崎競馬場になりました。さすがに1/1は自重し1/3の報知オールスターCを見に来ました。このレースを見に行くのは久しぶりで、その時の勝ち馬はオオエライジンでした。オオエライジンは園田では滅法強く、交流重賞でも馬券圏内にくるほどでした。南関じゃ結果出てないし人気だしといって切った覚えがあります。この年は堅かったんですけど概ね中荒れするレースの印象です。

 

f:id:nankan4:20170105093937j:plain

競馬場の中もお正月っぽい装飾が飾られていました。
去年中山でお正月っぽい写真を撮ろうとしたら意外に無いんですよね。1Rから行けば騎手の今年の抱負みたいのやってるみたいなんですけど。川崎では誘導馬のお姉さんの衣装がお正月っぽかったです。

 

f:id:nankan4:20170105093952j:plain

正月太りで節制しなければならないのですが川崎に来たらこれを食べないわけには行きません。今年初モツです。川崎のモツと大井の牛スジ煮込みが私の中で双璧をなしています。浦和は全般的においしいです。

 

f:id:nankan4:20170105094013j:plain

1月とは思えない暖かさで場内も混雑していました。JBCほどではありませんが少なくとも昨年の川崎記念の日よりも混んでるんじゃないでしょうか。一般席埋まってました。

 

f:id:nankan4:20170105094029j:plain

今年も「川崎競馬場イメージキャラクター」は谷桃子さんです。磯山さやか以降ずっとやってますね。本業はなんなんでしょう。磯山さやかは4年務めたようなので同じぐらいやるのかもしれません。

 

 

f:id:nankan4:20170105094054j:plain

報知オールスターCは川崎競馬場2100mと川崎記念と同じ距離で行われるSⅢ競争です。勝ち馬には川崎記念ダイオライト記念への優先出走権が与えられます。

肝心のレースなんですが出走馬の年齢が6歳~11歳と南関でよく見る高齢馬ばかりで構成。そして南関では高齢馬が普通に走っちゃうんですよね。レースは結局人気サイドのケイアイレオーネが勝ち2着にクラージュドール、3着にタイムズアローが入りました。

勝ったケイアイレオーネは重賞4勝目です。中央時代もシリウスSを勝つなど重賞で活躍していました。南関移籍後も5000万円くらい稼いでそうですね。

そして今年初重を勝った鞍上はベテランの的場文男騎手。最年長重賞勝利記録を更新し、37年連続重賞勝利も記録しました。順調にいけば年内に7000勝を達成できそうです。私が競馬を始めた頃すでにベテランで確か4000勝くらいだったと思います。7000勝するとは思いませんでしたし、まさか佐々木竹見の記録に迫るとはまったく思えなかっですね。それぐらいかけ離れていた記録ですしアンタッチャブルレコードだといえます。事実凌ぎを削った船橋の6000勝騎手石崎隆之は徐々に乗鞍を減らして勝利数も減少しています。石崎隆之騎手は意図的に減らしていった感もありますが。的場文男の7000勝できれば見に行きたです。

 

 

 

 

 

 

東京大賞典はまさかのアポロケンタッキー

いよいよ年末の大一番東京大賞典です。

開門前の9時頃から北門へ行ってみたらもう並んでいます。でも数十人ってところでこの辺が有馬記念とは違うところ。

北門ってことは大井競馬場前駅から来ている人じゃないかなあと思うんですが入場券売り場にも何人か並んでいるんですよね?駅の中で入場券つきのTCKnewsがまだあったのでびっくりです。netkeibaなどでも配布してんですがあまり知られてないのかもしれません。

開門は10時予定でしたが早まって9時半開門。久しぶりの本気ダッシュで狙いの席をとったものの走って気持ち悪くなりしばらくトイレに篭ることに(泣)ひどい運動不足です。ていうかダッシュの必要まったくないですね。

 

 

f:id:nankan4:20170104090753j:plain

朝イチのうちに牛すじ煮込みとおにぎりだけ食べて後はお腹すいたら考えようとか考えていたのですが大失敗。午後はもうどこも並ばないと買えなくて買い食いどころではありませんでした。GⅠのときはどこもそうですよね。

まぁ明日明後日来ればいいやと考えてたのですが結局この日が年内最後の競馬観戦になってしまいました。

 

f:id:nankan4:20170104090811j:plain

400万というびっくり馬券を尻目に着々と外しメインレースです。お客さんはそこそこ入った感じです。3万いかないくらいかと思ったら3万以上入ってたみたいです。自分の観客数判定はまったくあてにならんです。

 

f:id:nankan4:20170104090827j:plain

人気はアウォーディーサウンドトゥルーコパノリッキーノンコノユメが三桁配当。コパノリッキーはないかなー、サウンドトゥルーかなーとか思ってたらアポロケンタッキーでした。もう見てても何だ何来てんだよく分からんと思ってて回りのつぶやきで勝ち馬認識してました。もう1円も買ってないですよ。。

もともと大井は暗いんですけど東京大賞典の時期はナイター照明を控えてるのか更に暗いですね。私の腕前ではこんな写真しか撮れないんですよね。


この日は売上レコードが出ました。

総売上が61億9493万3590円 
東京大賞典の売上が37億3269万5200円
入場者数は3万4601人

JBCで川崎が記録したばかりの売上レコードをあっさり更新しました。IPAT効果がまだつづくんですかねえ。いつかは天井打つんでしょうけど。
売れてんなら3号スタンド作ってくれないかなあ。

 

 

 

 

東京大賞典の思い出あれこれ

東京大賞典。地方好きにはたまらん響きです。

競馬を覚えたての頃は当然中央競馬ばかり見てました。それしか情報ないですし。しかし競馬を知るに連れて中央競馬の他にも「地方競馬」があるということが分かってきました。ファロンって雑誌もあったんですよね。

私が競馬を始めた頃はまだ関東と関西で明確に分かれていました。関東在住の私は関西の馬券は後半の特別以降のレースしか買えなかったのです。なんでか知りませんが夏競馬は色々買えた記憶があるんですけど。関西ですらそんなですから地方競馬っていうのは別世界に思えたんですね。その別世界(地方競馬)でも中央競馬と互換性のある重賞をやってると知ったときはびっっくりですよ。ちなみに互換性のある重賞っていうのは交流重賞のことです。ダートグレード競走

競馬覚えたてでレースのローテーションや栗東だの美浦だの理解しはじめた頃でしたかね。さらに地方競馬という未知の世界が急に出てくんですからえらく特別な世界を想像してしまいました。競馬に関わらず公営ギャンブルって行ったこと無かったんです。

そして地方競馬でやっている重賞にもGⅠがあると!当時のGⅠは「東京大賞典」「帝王賞」「川崎記念」「南部杯」「ダービーGP」だったかな?「帝王賞」とか名前がなんだか凄いレースやってそうな気がしたもんです。

今は毎年「東京大賞典」「帝王賞」「川崎記念」に行きますし、GⅠに昇格した「全日本2歳優駿」にも行くようになりました。JRAよりも地方競馬の方が近くて行きやすかったんですね。
中でも「東京大賞典」は年末の総決算って感じが有馬記念よりもして楽しみなんです。

今年の東京大賞典の出走馬は以下のとおり。
①メジャープレゼンス
コパノリッキー
③スパイア
④モズライジン
ノンコノユメ
ハッピースプリント
⑦サンドプラチナ
アウォーディー
カゼノコ
⑩ヴァーゲンザイル
⑪アポロケンタッキー
⑫コスモカウピリ
⑬ストゥディウム
サウンドトゥルー


フルゲートではありません!ふと番組表みてて気づいたんですが勝島王冠で優先出走権をとったセイスコーピオンが今日やってた「師走オープン」に出走してるじゃあないですか!しかも負けちゃってるし!

勝島王冠馬ってあんまり東京大賞典出ないですよね。セレンとかハブアストロールくらいじゃないですかね。

 

f:id:nankan4:20161227225633j:plain

ホッコータルマエが引退した今、ダートGⅠの実績No1はコパノリッキーでしょうか。大井での経験も豊富です。写真は今年の帝王賞勝ったときですね。前走かしわ記念勝ったにも関わらず5番人気という低評価でした。

 

f:id:nankan4:20161227225653j:plain

大井の経験で負けてないのはサウンドトゥルーです。鞍上大野も大井じゃ頼りになります。写真は去年の東京大賞典です。大井はいつも暗いんですけど東京大賞典は特に暗いんですよね。ひどい写真になってしまいました(泣)

 

f:id:nankan4:20161227225732j:plain

意外にも大井初出走だったのがアウォーディー。川崎・船橋で勝てるわけですから大井が合わないってこともないでしょうけど。写真は今年の日本テレビ盃ですね。連勝中も半信半疑だったんですよね。


上記3頭で決まってしまうかもしれませんがそれじゃあ馬券を買っても面白くないです。ちょっとひねってみたいですね。

接戦の有馬記念

f:id:nankan4:20161226113838j:plain

今年もついに有馬記念が終わりました。
勝ったのはサトノダイヤモンドでした。


お昼過ぎからのんびり出向いたものですから当然いい場所は埋まっ
ていて4コーナーの方で観戦しました。
なるべく人が壁にならないところを探したんですが結局は人の隙間
を縫ってなんとか撮影することに。ピンも甘いし有馬記念ではしょうがないですね

レースは大方の予想通りマルターズアポジーが逃げてキタサンブラ
ックが2番手で進みました。4角では1~3番人気が一直線に並ん
で直線の熱い叩きあいが見られて面白かったです。
実を言うと熱い叩き合いのとこはよく見れなくて家帰ってから見た
んですけど。

 

f:id:nankan4:20161226114520j:plain

クビ差でサトノダイヤモンドが差し切りました。来年は凱旋門賞
視野に入れているようですね。王道路線を歩んでほしい気もします
。郷の軍団は憑き物が落ちたようにGⅠ勝ちまくってますね。こ
れから益々活躍馬が出そうです。

 

f:id:nankan4:20161226114244p:plain

有馬記念を勝ったのはルメールでしたがデッドヒートの末にリーデ
ィングジョッキーを勝ち取ったのは戸崎でした。
勝ち星で上回りましたが騎乗数も多く勝率、賞金ではルメールに逆
転されてしまいます。戸崎騎手は大井時代から応援しているので来
年は勝利数、勝率、賞金でリーディングを目指してほしいです。

 

f:id:nankan4:20161226114410j:plain

この日はもう一鞍重賞がありました。2歳のホープフルSです。来
年GⅠに昇格できるかどうかという重要な一戦ですがメンバーはど
なんですかね?そこまで強そうな馬はいなそうですけど大丈夫なん
ですかね?単純な時計の比較で言えば上位馬のタイムは過去2年よ
りも上回っていますが。。

 

f:id:nankan4:20161226114435j:plain

勝ったのは1番人気のレイデオロ。3連勝のキングカメハメハ産駒
です。レディブロンドの孫で母ラドラーダも4勝してますね。なか
なかの良血だと思います。

これで藤沢厩舎は阪神ジュブナイル、朝日杯フューチャリティーS
、ホープフルSと2歳重賞3連勝となりました。
ソウルスターリング、サトノアレス、レイデオロと来年のクラシッ
クは藤沢厩舎が席巻するんでしょうか。


この日の売上は449億257万2000円、入場者数は9万86
26人だそうです。売上は増えましたが入場者数は前年比77.5%と
大幅減です。

f:id:nankan4:20161226114848j:plain

天気も良く最高気温10℃の予報からするとかなり暖かく感じた日で
したが入場者は10万人切ったんですね。もちろん9万人入れば狭い
中山は激混みですがそれでも帰りは楽でした。西船橋は混むと思っ
て南門から東中山まで歩いたのですが電車も座れましたもんね。南
門の前のキッチンカーもそんなに並んでなかったです。

以前も書きましたがクリスタルスタンドもなくなり競馬場の居住性
は悪くなったとは思います。有馬記念は特にそうですけど馬券もハ
ズレて負けて帰るときにもみくちゃになると本当に凹みます。それ
も含めて競馬って言えばそうなんですけどね。あまり混むのは好き
じゃないので売上が上がって入場者数が減る傾向は個人的には嬉し
いですね。

これで2016年の中央競馬は終わりました。来年はこの後にホープフ
ルSがあるわけですね。よりによって東京大賞典の前日にぶつけて
くるという日程です。でも東京大賞典空くかもしれません。一昨年
だったかな?有馬記念の翌日が東京大賞典で入場者数が30,000人切
ったことがありました。あれは楽ちんでした。

また年度代表馬も気になるところです。キタサンブラックが有馬記
念勝ったら一番有利かなあと思ってたのですが現状だとどうでしょ
うか。キタサンブラックサトノダイヤモンド、モーリスの三つ巴
じゃないかと思いますが。

年末の競馬は東京大賞典含む大井の3日連続重賞もありますからま
だまだ楽しめそうです。

 

ちなみに馬券は惨敗。ゴールドアクターが抜けてしまいました。。

f:id:nankan4:20161226115222p:plain

イベントたくさん。競馬も色々やってるよ。

年末年始はスポーツイベント盛りだくさんです。
天皇杯、高校サッカー、箱根駅伝ニューイヤー駅伝、ボクシング世界戦などなど。1年中開催している競馬も同様です。
中央競馬ではGⅠ有馬記念ですね。ダービーと並ぶビッグレースです。そして年明け早々に中山・京都金杯
地方競馬では東京大賞典です。有馬記念で増えたお金をどーんと東京大賞典につっこむのが理想なのです。

 

 

f:id:nankan4:20161223071723p:plain

年末年始の地方競馬

 

東京大賞典大井競馬場のビッグレースですが他の競馬場でも色々重賞が組まれていて特設ページが設置されています。
「今年」も「来年」も関係ない。毎日が本番だ。
なにやら熱いキャッチコピーです。まー確かにそんな感じの日程です。

 

f:id:nankan4:20161223072012p:plain

交流重賞は12/28の兵庫ゴールドT、12/29東京大賞典の2つが開催。
各競馬場の重賞は全国的に行われるようです。
佐賀の中島記念や水沢の桐花賞。笠松の東海ゴールドCなどクリスマス~年末まで各地でやってますね。一度でいいから全部回ってみたいです。そういうことは大学時代にやるべきでした。

 

 

f:id:nankan4:20161223072030p:plain

東京大賞典 | 冬の三重賞特設サイト | 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA


大井競馬場でも29日~31日の3日間重賞をやっておりまして特設ページもあります。
私はこの年末の3重賞は毎年行っておりまして今年もできたら3日とも現地で観戦したいと思っています。
東京大賞典は混雑しますがその後2日間はそうでもありません。1万人以上入るんですけどね?寒いからみんなスタンドに引っ込むのか場内はちょうどいい混雑具合なのです。

またしばらく行ってないのですが川崎の正月開催もすぐ始まります。これ混むんですよねえ。報知オールスターCは行きたいですね。

もちろんJRAの有馬記念、ホープフルS、中山金杯もできたら行きたいです。
有馬記念はバカバカしいくらいに混みますし予報を見ると最高気温10℃、最低気温2℃とか出てますのでちょっと躊躇します。
ある意味有馬記念以上に注目なのがホープフルSでGⅠに昇格できるRRを確保できるかが気になります。2歳重賞なので110以上あればGⅠ昇格と言われていますが果たして??