大井の金盃

f:id:nankan4:20170218212040j:plain

大井の金盃です。
2000mから2600mに変わって3年目。最初は金盃が2600mってすごい違和感ありました。しかしダイオライト記念のステップと考えれば納得です。また入れ替わった格好の大井記念も納得条件です。個人的にはこの条件変更は英断だとは思いますが。。。

2000m時代を含めればイナリコンコルドインテリパワーコアレスハンターボンネビルレコードルースリンドバグパイプウインドなどなど南関の強豪が名を連ねます。格付けもSⅡで賞金も2000万以上と高額に設定されていますね。

有力馬はJRAからの移籍馬で南関重賞2着が3度あるクラージュドール。
A2クラスながら6連勝中のレイディルアレナ。
東京記念2勝、前年の金盃2着ユーロビート
中央のオープン馬オリオンザジャパン。
などです。オリオンザジャパンは中央のオープン特別でもまだ2着している力がある馬で強そうです。

個人的には東京記念でまさかの逃げを見せたストゥディウムがもう一発かましてくれないかなーと期待しているんですがね。結局今回は予想する時間がなくて馬券は買いませんでした。

レースは内のクラージュドールが大きく出遅れ。いきなり有力馬の一角が崩れました。逃げたのはサブノクロヒョウ。続いてストゥディウム。ストゥディウム行ったんですね。
3コーナーでユーロビートが楽にまくっていくとストゥディウムはずるずる後退。あれー?サブノクロヒョウは直線まで粘って見せ場をみせました。しかしユーロビートが強いです。突き抜けて完勝です。

ユーロビート交流重賞を一つ勝っているしもっとやれてもいい馬だと思うんですけどね。次走はダイオライト記念に行くんでしょうか?

2着に人気薄のウマノジョー。岩手から移籍した馬ですが岩手時代の主戦騎手が乗ったようで穴を開けました。しかしこの馬の父ウイングアローなんですね。私が競馬にはまった原因がこのウイングアローでした。この馬のせいで地方競馬という世界を知ってしまい今に至るわけです。ほそぼそとまだ産駒が走っていて嬉しいですね。さすがにもう種牡馬は引退しているようですが青森で余生を送っているようです。

これは強いと思ったオリオンザジャパンは7着とがっかりな結果でした。距離ですかね?期待していたストゥディウムは殿負けしてしまいました。。

金盃の翌日に行われた準重賞の雲取賞は1番人気のカンムルが勝ちました。カンムルは中央1勝馬でニューイヤーCで3着でした。2着には交流GⅡ3着があるバリスコア、3着には2歳重賞3着、4着と善戦していたティーケーグラスが入りました。雲取賞は実質京浜盃のステップレースとなっているのでこの3頭までが京浜盃の優先出走権を得ました。京浜盃は3月22日です。私はこの日に既に会議が入っているんですけど無事に大井競馬場に行けるんでしょうか。。

この日の入場者数と売上
4,490人
1,377,420,600円