ホワイトフーガが敗退。TCK女王盃

f:id:nankan4:20170126234736j:plain

サンビスタアムールブリエワイルドフラッパーなどが引退した今ダート牝馬の強豪はホワイトフーガトロワボヌールになるでしょうか?
今回行われたTCK女王盃でもホワイトフーガの実績は断然で、ホワイトフーガが確勝に見えました。
ホワイトフーガが来るとしてあと相手何かなー?と選ぶレースです。

早熟だったのか2歳時の輝きが中央移籍後の一時期曇っていたタイニーダンサー。関東オークス以降は持ち直してきました。しかし大井はなぜか結果が出ていません。
それなら大井の実績があるタマノブリュネットの方が良さそうだけどトーセンセラヴィの方が買いたいなーと散々迷って結局買いませんでした。
今回は大井競馬場にも行けませんでしたしどうせ交流重賞は配当低いでしょう、と思ってたら馬連万馬券でした。

1着ワンミリオンス
2着リンダリンダ
3着ホワイトフーガ

単勝570円
馬連10,450円
馬単17,900円
三連複3,870円
三連単39,960円

好配当でした。うーんワンミリオンスか。準オープン勝ったばかりの昇級馬でしたので軽視してしまいました。鞍上戸崎だったんですよねぇ。
2着のリンダリンダは去年の秋辺りから力をつけ始めていたのだけれど勝ちきれないので今ひとつ評価しなかったんですよね。金沢の吉原に乗り替わったのはプラスだったのかもしれません。

そしてホワイトフーガ。1着~3着まで0.1秒差と接戦でした。
斤量3kg差が原因ですかね?

ホワイトフーガトロワボヌールの2強かと思われていたダート牝馬路線ですが3連勝のワンミリオンスが台頭してくるんでしょうか。暫く地方馬にもチャンスがあるかもしれません。

ちなみに牝馬のダート重賞は地方競馬にしかありません。

1月TCK女王盃(大井)
3月エンプレス杯(川崎)
4月マリーンC船橋
7月スパーキングレディC(川崎)
8月ブリーダーズGC(門別)
10月レディスプレリュード(大井)
11月JBCレディスクラシック(大井)
12月クイーン賞船橋

JBC競争はともかくとしてほぼ南関で実施されています。
門別のブリーダーズGCも元々は2100mのGⅡ競争で現在の牝馬重賞になったのは3年前でまだ違和感あります。

中央馬と地方馬の差は如何ともしがたいものがありますが、せめて牝馬くらいはもう少し地の利を活かして五分の勝負になってほしいです。

入場者数4,412人
売上1,606,215,300円

この時期の南関はどこの競馬場も同じくらいの客入りみたいですね。まったり見られていいんですけど。

 

news.netkeiba.com

なにがあったんだ?試験中に会場に侵入してカンニングさせた?
試験前に勝手に入り込んだ?ちょっとこの記事では状況がよくわかりませんがあまり聞いたことのない出来事です。雑賀調教師と言えば最優秀勝利回数を過去4回とっている高知の名門です。すごいビックリ。

 

 

news.netkeiba.com

あと最近気になったのはこの記事ですかね。降級がなくなることによって上のクラスのレースが組みやすくなったり、一見さんにも分かりやすくなったり。個人的には降級馬は人気になりやすく買いづらい印象があったのでいいのかなあと。